2010年04月16日
XJR400、エンジンオイル
エンジンオイル交換しました。
通常のバイクはエンジンの潤滑とミッションの潤滑は同じオイルで行っています。
例外もありますがハーレーとか
エンジンオイルは必ずバイク用で
ミッションに対しての添加剤が多く含まれるのが良いです。
ギア抜けやベアリングの劣化を防止出来ます。
シフトドラムの磨耗が防げます。
シフトは丁寧に確実に行うのが長持ちさせるコツです。
このバイクは結構好きなバイクです。もう発売していないのが悲しいですが
新発売された時はとても気にって、試乗車下ろしてしばらく通勤に乗っていました。
エキゾーストバルブがF1のものと同じ、インコネルって材質使っています。
カナダのインコ社の金属です。
排ガス対策できてからは、レスポンスが悪くなってしまっていますが
キャブの調整で良くなる傾向があります。
ドライブチェーンは、もうそろそろ交換時期です。
ジョイントの動きが悪くなっています。 まっすぐに伸びてないのがわかりますか
平均に伸びてないので タイヤを回転しながらチェーンの遊びを見ると
遊びが多い箇所と、そうでない箇所が出てきたらもう交換です。
出来る事なら前後のスプロケットも、同時交換した方が良いです。
定期的なメンテナンスで、チェーンやスプロケット劇的に寿命を延ばすことが出来ます。
ドライブチェーンのメンテナンス方法
チェーンクリーナーで洗浄、エアガンで吹く、チェーンルーブを適量吹き付ける必ず4面
タイヤを回転させて、最低3箇所以上のポイントの遊びを見て、チェーン遊び調整を行う
