ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月06日

ヤマハ XJR1300 車検 

ヤマハ XJR1300 車検 



僕がいた以前のお店からのお付き合いで、昔からのお客様です。ヤマハXJR1300です。

平成17年式です。そんなに古くは思わないけど、もう12年も経ってます。

車検整備でお預かり致しました。

フルパワー化してあります。


ヤマハ XJR1300 車検 


亀裂発見!ホイールのエアバルブの劣化で切れそう

ここからエア漏れるとやばい~いきなり エア抜けて走行不能もしくは転倒します。

前後とも同じ状態です。いい加減な部品は使いません!

交換するバルブはヤマハの正規部品で国内メーカー品です。

怖くて中国製は使えません


ヤマハ XJR1300 車検 

ホイール外さないとエアバルブの交換は出来ません


ヤマハ XJR1300 車検 


フロントフォークを外さないと出来ないので


ヤマハ XJR1300 車検 


ダストシールのひび割れがあったので交換です。


ヤマハ XJR1300 車検 


ダストシールから水が入り中がサビサビです。放っておくと

その下のオイルシールまでダメになります。

交換するにはフロントフォークはバラバラに分解しないとなりません!


ヤマハ XJR1300 車検 


マフラーを外しました。予定にはなかったけど

エンジンオイル交換しようと、ドレインボルトを緩め始めると ん~なんかやばそう

やっぱりね 

オイルパンのドレインのネジ山がつぶれてる なんてこった もう終わると思ったのに・・・・・・

ヘリサートしなきゃ~


ヤマハ XJR1300 車検 


14mm1.5ピッチから漏れ防止と強度を考えて

14mm1.25ピッチに変更しました。まだまだ細かい所の作業はありますが

ブログは終わりにします。























同じカテゴリー(ヤマハ XJR1200 XJR1300)の記事画像
ヤマハ XJR1300車検、フォークオイル漏れ
ヤマハ XJR1300にETC車載器取付をしました。
ヤマハ XJR1300 フルパワー 車検
ヤマハ XJR1300 フルパワー化
XJR1300 フロントフォーク オーバーホール
XJR1300 フルパワー化 クラッチオイル交換
同じカテゴリー(ヤマハ XJR1200 XJR1300)の記事
 ヤマハ XJR1300車検、フォークオイル漏れ (2019-05-10 12:33)
 ヤマハ XJR1300にETC車載器取付をしました。 (2014-06-29 23:55)
 ヤマハ XJR1300 フルパワー 車検 (2013-03-05 05:16)
 ヤマハ XJR1300 フルパワー化 (2013-02-21 02:54)
 XJR1300 フロントフォーク オーバーホール (2011-09-06 21:52)
 XJR1300 フルパワー化 クラッチオイル交換 (2010-04-20 20:43)


 
 
モトアペックスのホームページ
 
にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村
     
   ★motoapexお勧めのサイトです★
  
     
         ブログランキングに参加しております。
毎日の更新の励みになりますので、 どうぞクリックをお願いします。
         世田谷区のバイク屋モトアペックス
  
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマハ XJR1300 車検 
    コメント(0)