ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月23日

KAWASAKI GPZ900R

KAWASAKI  GPZ900R


ETCとスマホ、アダプター取付をしました。




KAWASAKI  GPZ900R


純正のワイヤーハーネスが通るところが

熱や衝撃にもっとも安全だと思いますので添うように通します。

スパイラルを巻き保護しています。




KAWASAKI  GPZ900R


配線はトグロを巻かない事、アンテナ線は特に




KAWASAKI  GPZ900R


ETCのアンテナとインジケーターはメーター上部に取付しました。




KAWASAKI  GPZ900R


スマホ用の電源アダプターは水の影響がなるべく受けなく、なおかつ使いやすい位置に

電源は元に必ずヒューズを入れないと危険です。必ずヒューズを入れて下さい。

火災の原因になります。




KAWASAKI  GPZ900R


総合的な整備もやらせて頂きました。

フューエルタンクのサビ取り、キャブレターのオーバーホールを行いましたが

キャブレターのフロートバルブが不良のため燃料漏れが発生

フロートバルブを新品に交換して点検しています。




KAWASAKI  GPZ900R


メンテナンス用タンクをつなぎ、ガソリンの漏れのテスト中です。

GPZは、オーバーフローした場合

キャブレターの内部からエンジンの燃焼室に流れてしまう場合が多いのでやっかいです。























同じカテゴリー(カワサキ GPZ900R)の記事画像
カワサキ GPZ1000RX 車検 水漏れ
カワサキ KZ1300カスタマイズ
カワサキ GPZ900R 1990 修理 メンテナンス
カワサキ GPZ900R  冷却水漏れ 修理 A12
カワサキ ニンジャ GPZ900R 修理 点検 レストア
カワサキ GPZ900R キャブレターメンテナンス
同じカテゴリー(カワサキ GPZ900R)の記事
 カワサキ GPZ1000RX 車検 水漏れ (2018-08-06 11:59)
 カワサキ KZ1300カスタマイズ (2017-11-21 04:11)
 カワサキ GPZ900R 1990 修理 メンテナンス (2017-11-18 22:43)
 カワサキ GPZ900R  冷却水漏れ 修理 A12 (2017-03-06 01:21)
 カワサキ ニンジャ GPZ900R 修理 点検 レストア (2015-03-07 14:09)
 カワサキ GPZ900R キャブレターメンテナンス (2014-02-21 21:51)


 
 
モトアペックスのホームページ
 
にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村
     
   ★motoapexお勧めのサイトです★
  
     
         ブログランキングに参加しております。
毎日の更新の励みになりますので、 どうぞクリックをお願いします。
         世田谷区のバイク屋モトアペックス
  
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KAWASAKI GPZ900R
    コメント(0)