2013年03月15日
ホンダ キャノピー DIO-ZXキャブレター加工
キャブレター上部のワイヤー取り出し部分を
曲がりの部品に交換してから、純正のアクセルワイヤーのインナーが短いので
アウターを加工して取付けしました。ゴムも新品付けました。ぴったりです。
以下 更新 追加
文章で書くと簡単ですね
実際はノギスでミリ単位でワイヤーの長さ計測して
インナーのこぶをハンダで外し
インナーを抜いてアウターを切断して
面をきちんとベルトグランダーで正して
イギリスのレストア用のワイヤー金具を付けて
専用カシメ工具で処理して インナーのこぶを取付けて
キャノピーの純正キャブの曲がり金具をドリルでもんで外して
ZXのキャブレターをのワイヤーの穴をフライス盤の刃で
拡大して取り付け ゴムを被せて終了
なんだかんだで
2時間かかりました。
これだけ苦労してもお客さんは解らない作業で
お金もたくさんはもらえない
修理屋って悲しい職業
