ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月31日

お店のコンプレッサー、メンテナンス

お店のコンプレッサー、メンテナンス



本日は雪になるようですね!来るとき雨がポツリと降ってきました。

昨年、大雪なのに無理してバイクで来たら帰宅する時に大転倒して怪我しました。

本日は早くにお店は閉めさせて頂きます。


開店して25年目、長年使用してきた、お店のコンプレッサーが動かなくなりました。

ポート研磨などする時、エアリューターなどを長時間にわたり使用するため

東芝のVツイン5馬力の大型コンプレッサーを使っております。機械類は傷んでいませんが

ブレーカーリレーと圧力スイッチが不良でした。

ブレーカーリレーは同じ部品は製造中止でしたので三菱の部品で代用

最初から付いていた圧力スイッチは現在は小型のコンプレッサーに使われている簡易的な部品でした。

高品質な圧力スイッチに交換して調子よく作動しました。

コンプレッサーの前に200キロの機械が置いてあり動かすやら部品の手配で、丸3日間も費やしてしまいました。

おかげで筋肉痛で仕事になりません!










同じカテゴリー(工具や整備機器)の記事画像
自作工具、オイルシール抜き
新しい動力電源機器を接続
お店の工具など まあ自己満足ですが
同じカテゴリー(工具や整備機器)の記事
 自作工具、オイルシール抜き (2017-03-16 22:36)
 新しい動力電源機器を接続 (2014-06-26 13:39)
 お店の工具など まあ自己満足ですが (2013-02-15 20:10)


 
 
モトアペックスのホームページ
 
にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村
     
   ★motoapexお勧めのサイトです★
  
     
         ブログランキングに参加しております。
毎日の更新の励みになりますので、 どうぞクリックをお願いします。
         世田谷区のバイク屋モトアペックス
  
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お店のコンプレッサー、メンテナンス
    コメント(0)