2013年05月22日
T-MAXなの?ここまでのカスタムは日本じゃないね 動画

![]() にほんブログ村 |
★motoapexお勧めのサイトです★
|
ブログランキングに参加しております。
毎日の更新の励みになりますので、 どうぞクリックをお願いします。 世田谷区のバイク屋モトアペックス |
Posted by motoapex at 04:43│Comments(3)
│気になるバイク、情報
この記事へのコメント
異国の方の感性は素晴らしい!
でも モノの捉え方が違って当たり前・・・
日本人は形で見るし
西洋人は色で見る・・・と言われるぐらい
どう、物を分類するかですからね・・・
それに 日本人は考え抜いてから作るけど
西洋人は できる!と思ったらスグ行動するし・・・
発明、アイデアが2歩も3歩も先をいく国には勝てやしなんですよ!
日本人は利口だし 馬鹿げた事をすると嫌われるし・・・
あ~だから俺はバイク屋から危険人物って言われるのかな?
出来ない、出来ないじゃ・・・前には進めないんだけどね 色んな意味で!
でも モノの捉え方が違って当たり前・・・
日本人は形で見るし
西洋人は色で見る・・・と言われるぐらい
どう、物を分類するかですからね・・・
それに 日本人は考え抜いてから作るけど
西洋人は できる!と思ったらスグ行動するし・・・
発明、アイデアが2歩も3歩も先をいく国には勝てやしなんですよ!
日本人は利口だし 馬鹿げた事をすると嫌われるし・・・
あ~だから俺はバイク屋から危険人物って言われるのかな?
出来ない、出来ないじゃ・・・前には進めないんだけどね 色んな意味で!
Posted by 旅者 at 2013年05月22日 09:49
ドイツの人かな?
この人達が作ったvmax1700もなかなかの仕上がりです。
日本でも売れると思いますが、私には金額的に手が届かないでしょうね。
この人達が作ったvmax1700もなかなかの仕上がりです。
日本でも売れると思いますが、私には金額的に手が届かないでしょうね。
Posted by vmax at 2013年05月22日 11:56
こんにちは
デザインのセンスが違いますね
僕はデッサン出来ないので作りようが無いですね
FRPの部品を作りたいですが なかなか
vmaxさん初めまして
vmax1700のデザインは良いですね
あの重量をセパハンで僕は支えられないと思います。
体の大きな方は操れるのかも知れませんね
マフラーの構造が気になりますが触媒外しは論外ですね
デザインのセンスが違いますね
僕はデッサン出来ないので作りようが無いですね
FRPの部品を作りたいですが なかなか
vmaxさん初めまして
vmax1700のデザインは良いですね
あの重量をセパハンで僕は支えられないと思います。
体の大きな方は操れるのかも知れませんね
マフラーの構造が気になりますが触媒外しは論外ですね
Posted by motoapex
at 2013年05月22日 17:07

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
台湾ユアサ偽物コピー (1)
モトアペックスからのお知らせ (6)
バッテリーについて (1)
納車整備や修理やカスタムについて (4)
モトアペックスは認証工場です。 (2)
中古車 (1)
※※上記は必ず読んで下さい。※※ (0)
モトアペックスはどこにあるの (3)
.................... (12)
運行前点検や日常点検 (1)
モトアペックス連絡先 (0)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (0)
V-MAX 修理 カスタム メンテ (111)
V-MAX レース もて耐 (1)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (2)
aprilia その他 (2)
エンジン分解 (2)
整備点検 (1)
車検整備 (2)
一般整備関係 (2)
逆輸入車販売 (0)
カスタム製作 (1)
ヤマハ YZF-R1 (17)
折り畳み 原付 イタリア製 (2)
ホンダ シルバーウイング (4)
仕事を依頼する (1)
レーサー製作 (1)
気になるバイク、情報 (35)
屋根付き ルーフ スクーター (12)
逆車、輸入車販売 お取り寄せ車両 (0)
国内モデル、新車販売 (0)
Piaggio.Vespa (2)
ベスパ Vespa (6)
エンジン異音、へんな音 (0)
モペット トモス TOMOS (1)
スズキ バンテッド 1200 (1)
ホンダ正規販売店 (0)
ヤマハ正規販売店 (1)
あいおいニッセイ同和損保代理店 (0)
スズキ チョイノリ (1)
ホンダ ズーク (1)
折畳み、スクーター、バイク、原付 (0)
ヤマハ 2スト JOG VINO (4)
修理やカスタムしてて思うこと (6)
工具や整備機器 (4)
ホンダ CBR250Rについて (0)
オリンパス 胃カメラ (1)
DUCATI 749R (1)
もて耐 ホンダ CBR 偏 (1)
DUCATI 916 SENNA (1)
ホンダ フュージョン (9)
ヤマハ XJR400 (4)
ホンダ クラブマン GB250 (1)
スズキ テンプター400 (1)
ホンダ スーパーカブ (8)
ヤマハ SRV250 (8)
スズキ GSXR−1300隼 (1)
ヤマハ マジェスティ (11)
発電機 (2)
スズキ GSXR1000 (1)
顕微鏡 (1)
ヤマハ XS250 (2)
ホンダ VTR (2)
ホンダ アフリカツイン (1)
ヤマハ YB1 (0)
KTM (1)
ヤマハ TW125 TW200 (1)
ホンダ CB250RS (0)
ヤマハ ビラーゴ ドラックスター (1)
スズキ スカイウエイブ (1)
ヤマハ トリッカー セロー (1)
パソコン 電気製品 (1)
カメラ (2)
ホンダ フリーウェイ (1)
ヤマハ FZ6 (1)
タイヤについて バランスについて (0)
モトアペックスのロゴ (0)
自分の趣味の工作作品 (2)
スズキ アドレス V125 (1)
四輪車 トレーラー バイク運搬 (7)
BMW (4)
トライアンフ (TRIUMPH) (2)
.. (2)
サーキット (4)
スズキ カタナ ハヤブサ (1)
ホンダ ベンリイ (0)
モトアペックス製ロケットマフラー (1)
省エネ、環境問題、 (0)
無線について (0)
ホンダ PCX125、150 (1)
バイクの勉強 (2)
シートの張替え、カスタマイズ (1)
カワサキ GPZ900R (7)
PGO (1)
ヤマハ.シグナス.マジェスティ (2)
ボート、釣り (2)
シート張替え (1)
モトクロス(レーサー) (1)
マジェスティS 屋根 ルーフ (1)
トリシティ 屋根 ルーフ (2)
ヤマハ FZRシリーズ (1)
ホンダ カブ系 (2)
趣味 海水魚 LED (1)
ホンダ CB750 (2)
ヤマハ FJR1300 (1)
独り言 (0)
Buell ビューエル (1)
ドゥカティ、DUCATI、空冷 (1)
ホンダ 新型 レブル (1)
ケイヒン、FCRキャブレター (1)
お店からのお知らせ (0)
勉強会、講習会 (1)
オークションで購入した (1)
ヤフオク、購入、修理 (0)
オークション バイク、修理 (0)
バイク、車、離れ (1)
Yamaha Niken (0)
ホンダ レブル 250 500 (1)
2017、YZF-R1M、340 (1)
CB400SS改FTR仕様 (1)
Yamaha XSR900 (1)
本田宗一郎さん (1)
TZ750 (1)
レストア (1)
ホンダ レブル 250,500 (0)
動画 (1)
除雪機 (1)
BMW R1150R (3)
ホンダ CB1000R (1)
航空機 (1)
ヤマハ シグナス X 150 (1)
カワサキ ZX-14 サイドカー (1)
カワサキ Z1000 (2)
カワサキ ZRX (5)
カワサキ KH125 (1)
カワサキ ZZR1100 (7)
カワサキKZ1300 (1)
カワサキ バルカン2000 (2)
ヘッドライト、HID、LED (2)
ホンダ ジャイロ キャノピー UP X (32)
ホンダ フォルッア (7)
ホンダ クロスカブ (0)
ホンダ PCX HYBRID (1)
JAF取扱店 (1)
ヤマハ、トレーサー900 (1)
HONDA スペーシー100 (1)
プロト パンテーラ3 RS (1)
glafit (1)
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録