2018年02月12日
ブレーキ、マスターシリンダについて
ヤマハ、SRV250のマスターシリンダーを交換しました。
標準部品ではありません
ブレーキのタッチやコントロール性能について
ブレーキ効くねってどんな風に効くの?
初期のタッチからフル制動までコントロール性能がいかにいいか
絶対的な性能はもちろん 冷えてる時、暖まってる時はどうか いろいろな面で考えなくてはいけません
ブレーキマスターシリンダーは自然にキャリパー内やライン内に溜まったエアはフルードタンクから抜けるのが当たりまえですが
この性能が悪いブレーキマスターシリンダー本当に多いです。
強度不足だったり、サイズが間違っていたりも多いですが
最適なブレーキにすると想像を絶するほど乗りやすく快適で楽しいバイクになります。
キャリパーのピストンの動き、マスターシリンダーのピストンやカップの劣化
まずは油圧系統のオーバーホールから初めて見ましょう
