ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月24日

約2年間かけてレストアやカスタムしたV-MAX


約2年間かけてレストアやカスタムしたV-MAX

クリックで拡大します。



川崎にお住まいのお客様のV-MAXですが

最初は凄い調子が悪く、いっぱい直しました~

中古車としては、けっして程度は良くなかったV-MAXでしたが

2年間をかけてこつこつ、修理やカスタムやペイントを施しました。

後はホイールを変えて、足回りのセッテングを調整すれば

物凄く楽しいV-MAXになりますよ

首都高を攻めれるようなマシンに変化します。


この車両に付けたマフラーは

僕が、最後に1本だけ残していた幻の初期のロッドの

モトアペックスのロケットマフラーカーボン

来週末にもう一度、車検で入庫する予定です。

最近、旧V-MAXのロケットマフラーの相談が多いです。 

時間があるときに再生産のコストを調べてみます。









同じカテゴリー(V-MAX 修理 カスタム メンテ)の記事画像
V-MAX 走行108、000km 総合点検修理
V-MAX 燃料漏れ
ヤマハ V-MAX エンジンオイル漏れ、キャブレター
V-MAX  リヤ オーリンズツインショックオーバーホール
V-MAX カズタム 
ヤマハ V-MAX クラッチフルードオイル漏れ
同じカテゴリー(V-MAX 修理 カスタム メンテ)の記事
 V-MAX 走行108、000km 総合点検修理 (2019-12-10 13:16)
 V-MAX 燃料漏れ (2019-10-05 11:54)
 ヤマハ V-MAX エンジンオイル漏れ、キャブレター (2019-09-19 14:10)
 V-MAX  リヤ オーリンズツインショックオーバーホール (2019-05-31 18:11)
 V-MAX カズタム  (2019-05-23 04:37)
 ヤマハ V-MAX クラッチフルードオイル漏れ (2019-05-19 13:08)


 
 
モトアペックスのホームページ
 
にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村
     
   ★motoapexお勧めのサイトです★
  
     
         ブログランキングに参加しております。
毎日の更新の励みになりますので、 どうぞクリックをお願いします。
         世田谷区のバイク屋モトアペックス
  
この記事へのコメント
面白いマフラーですねぇ

これならスーパーテネレにも付けられそう・・・・^^;


ノーマルマフラーもそろそろ寿命です
っていうか ガソリンが濃すぎて時折 アフターファイヤー!

同調合ってないのかもしれませんが自作物をつけると
それがなくなるんですけどね・・・

ただ 「熊除マフラー」なので車検は通りません(´▽`*)アハハ
CO値は正常なんですけどw

でもね、、はるかに僕のサイレンサーよりウルサイヨ(’ο’)ソコ!みたいな
ハーレーサウンドが車検通るなんて!
外車って許されるんですか?

あx XTZ750も 在る意味 外車扱いでしたよね ヾ(´▽`)
Posted by 旅者 at 2013年03月24日 09:09
熊除マフラーがあるの初めて聞きました。

登録年式でマフラー騒音が違うので

古いのはうるさくても車検とおります。
Posted by motoapexmotoapex at 2013年03月26日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
約2年間かけてレストアやカスタムしたV-MAX
    コメント(2)