ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月03日

スズキの傑作 チョイノリ

スズキの傑作 チョイノリ

スズキの傑作 チョイノリ



このチョイノリは僕がレジャー用に使ってる物

しばらく乗っていませんでしたので

徹底的にキャブレターのメンテナンス 

小さいけどちゃんと作られている精密なキャブレター

車に積んでキャンプや釣り場での足に使ってるスクーター

直ぐに壊れるって有名ですけど、ほとんどの場合は

はっきり言って飛ばしすぎです。変速機も無い

4サイクル汎用エンジンのバイクに無理な仕事させすぎです。

30km以上のスピードだしたり パワー無いのに

全開走行するとか 絶対にしちゃだめです。

そういう方は昔の2ストでレーシングオイル入れて乗って下さい。

スズキも、もっと注意事項を告知してリミッター付けて売れば良かったのに

僕のチョイノリは凄く調子がよいです。




今は車に積めるスクーターはイタリヤのDi Biasi(ディ、ブラッシ) R7E

スズキの傑作 チョイノリ

電動タイプ ハンドルが改善された

スズキの傑作 チョイノリ

こちらはエンジン式

スズキの傑作 チョイノリ

畳むとこんなに小さい

スズキの傑作 チョイノリ

弊社で販売していますので興味ある方は連絡をお待ちしております。



スズキの傑作 チョイノリ

モンキーもインジェクションになり 販売中です。
カスタマイズは何でも相談にのります。
大好きなバイクですので 
ボアアップからミッション組み替えまでなんでも出来ます。












 
 
モトアペックスのホームページ
 
にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村
     
   ★motoapexお勧めのサイトです★
  
     
         ブログランキングに参加しております。
毎日の更新の励みになりますので、 どうぞクリックをお願いします。
         世田谷区のバイク屋モトアペックス
  
この記事へのコメント
変速機は付いてます。
飛ばし過ぎが壊れるのは昔の2st原付も同じです。
全ての乗り物が壊れる原因は要求されるメンテナンス周期に対して整備が圧倒的に不足だからと思います。
Posted by 匿名 at 2017年05月29日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スズキの傑作 チョイノリ
    コメント(1)