ホンダ フォルッア MF10 新車を納車しました。
フォルッア新車を納車しました。 屋根もしっかり装着しました。
グレードはフォルツァ Z・オーディオパッケージ ABSはありません (パールサンビームホワイト)
変更箇所 ルーフキット リヤボックス 純正グリップヒーター 純正アラーム 純正サイドバイザー
LEDヘッドライトバルブ
フォルツァ MF10はリヤボックスの取付キットはありません
加工して取付けてあります。
3mm厚のジュラルミンを切断、穴あけ加工
2枚作りました。 リヤボックスの底を上下から挟む形で取付しました。
ポール側の位置しっかり測定してボルトで固定してあります。
底と前側 6か所をロックナットを使い取付ました。
意外と時間がかかります。
ヘッドライトにLEDバルブに交換の作業が驚くほど大変でした。
ヒートシンクが大きいのでカウル内側に大幅に接触し取付できないかも あきらめないで
カウルを分解し測定してマーキングをして
内部を少しずつ削り、接触しないように精密に加工致しました。
すべてホワイトにしたので凄く大きく見えます。
カーナビゲーションは次回に取付します。
ボルトやビスのトルクを管理して最終増し締めを行い
シャワーテストを施しワイパーの作動や位置決め
500km後にもう一度増し締めします。
FRPやプラスチックはあたり面が馴染むとネジ類が緩みでます。
良い状態で長く安全に乗れるように・・・・・
関連記事