現代はバイクや車が必要ない時代なのか?
夢に出てきて起きてしまったので昔に乗っていた自分の車の事を書いてます。
何台もの車に乗ってきましたが
一番は
21歳の時、昼間と夜間、働いて手に入れた。
日産S30の中古!僕が買う時すでに中古車しかなかった。
給料は全て費やして、エンジンと足回り、安全装置は
当時考えられる性能を向上させるパーツはほとんど交換していた。
コーエイCDIは今でも夢に出てくる 懐かしい 赤と黒があった。
これだけ情熱をかけられたのはなんでだろうと考えてみた
あっちこっちに走りに行く、車のメカが好き、維持するステータス
改造して他の車を抜く 競争するって事
友達や彼女に夜中飛ばして会いに行くため
今はネットがあるので大部分の情報が家で手に入る
友達とも動画付きで話が出来てしまう
出かける必要も昔よりは凄い少ないんだろう
ネットの情報では70代と20代が外出する時間が一緒だそうです。
もうどうしようもない バイク、車離れ
街中で沢山走ってるからそんなに売れないの?思うけど
新車の販売台数を見ると驚くほど少ない
関連記事