アプリリア スポーツシティ250IE
ブレーキランプが点灯しないという事なんので 点検を始めました。
テールランプのユニットのソケットが接触不良だったので
ソケットの配線を修理しました。一時的には点灯しましたが
いつのまにか あれ? 点灯しません
何だろうだろうとめずらしい 不良個所は簡単にわからず
純正の配線を外して点検していく メインの配線のソケットやカップラーを点検すと
怪しい所がありましたが点灯しません!電気系統は国産とは異なります。考え方の違いですが
フロントまわりも分解してブレーキランプのスイッチのソケット関係の配線もテスターで確認して
清掃して点検して終了
テールランプの配線の不良、メインハーネスのアース不良、アンダーカバー内部を通る配線カップラーの不良
ストップランプ2灯式でかなりの電流が流れます。テスターで12Vの電圧が出ていても
負荷がかかると点かない事も多いです。点検しは小さな電球で点灯させて確認した方が良いでしょう