カワサキ ZZR1100 車検整備
車検整備でお預かりしました。最近はすくなくなりましたね
GPZ900RやZX10やZZR1100、GPZ1100など昔からカスタマイズしてきました。
ピストン変えたりヘッドの加工やポートの鏡面加工したり足回りなど
いろいろなチューンをしてきました。
ZZR1100はマフラー変えてFCRを付けシャーシダイナモを使用してきちんと
ジェットセッテングを施せば十分のパワーがでます。
外装を取り外しました。
HIDが光が分散していましたので測定できないので
HIDを一度取り外して
H4ハロゲン球にして光軸を調整してから
もう一度HIDに戻しました。
ヘッドカバーのパッキンを交換しました。バルブクリアランスも確認しましたが
異常はありませんでした。
キャブレターは汚れが酷く同調も狂っていました。
2回ほど洗浄をして調整を施しました。
ラジエターホースの接続されるパイプです。サビは丁寧に削り落とし
腐食防止を施しホースを交換しました。
ガソリン代はこちらの請求ミスです。150円×3Lです。
僕の監督不行き届きで燃料タンクの件は後日対応致します。
申し訳ありませんでした。
後日、お電話致しますのでよろしくお願い致します。
関連記事