ヤマハ マジェスティ SG03 エンジン不調

motoapex

2013年02月20日 01:31




またSG03のマジェスティーですが

写真は取れませんでした。原因はキャブレターですが

以前にどかでキャブレターの洗浄はしてもらったようですが

スロージェットとメインジェットしかやっていないみたいでした。

寒くて湿度が高いとエンジン不調になる それも凄い調子わるい

晴れてると良いみたいですが

分解してポートをすべて点検していくと

図の赤丸の部分

コースティング・エンリッチャーと言って

走行中にアクセルを戻した時、燃料を濃くする働きをします。

アフターファイアーなどを防止させる働きもあります。

ここが全然機能していなかったです。

今回はパイロットエアスクリューは多く開いていましたので

アイドリングから2500rpmぐらいまではガソリンが濃い状態

2500rpm以上が薄い状態

とても走れた物ではありませんでした。

全て洗浄して点検し組立てして調整して 

試運転しました。エンジンは絶好調になりました。(^^)v


オートチョークのスターターのスライド量を

バッテリーにつなげて通電させて

冷えてる状態と温まってる状態で測定して点検します。



エンジンを始動させて完全暖気してアイドリングを

整備用のデジタル回転計で規定回転数にぴったり合わせます。

車両に付いてるのは誤差が多いので無理です。

これがエンジンの始動性のきもです。




















あなたにおススメの記事
関連記事