キャブレターセッテングが決まらない
ボアアップしたジャイロXが
キャブレターセッテングがなかなか決まらないので
クランクシャフトのオイルシールを交換しました。
注意
(2サイクルはクランクシャフトのオイルシールから、エア吸いを起こしガスが薄くなりエンジンが焼きつきます。)
ホンダの2スト50ccはクランクを取り外さないと
クランクシャフトのオイルシール交換は大変です。
上手くやらないとクランクとクランクケースに傷を付けてしまいます。
前からいつか作ろうと思っていた工具を今回作りました。
アセチレンであぶって熱して叩いて工具を作り
右側用、左側用を2個工具を作りエンジンセンターを分解しないで
オイルシールを交換しました。
なんだかんだ 一日仕事になってしましました。
セッテングも決まりパワーも出ました。
ボアアップするまでは平気でしたが排気量が上がって
耐えられなかったのでしょう
考えてみたら、今までボアアップした2スト50ccは新車ベースが多かったですから
そこそこ乗っているのはクランクシャフトやらない場合は
せめてクランクシャフトのオイルシールは交換することにしました。
ホンダはシールのベース金属が強くてシール自体が小さいので
交換するにはそれなりの技量が必要でしょう
関連記事